
昭和40年男 増刊 『俺たちが愛したクルマたち』 (2018/10/11発売)
税込み
昭和40年男増刊
総集編「俺たちが愛したクルマたち」
■side A シティポップ
シーンを再検証
・背伸びして聴いた青春音楽「俺たちのシティポップ」
・杉 真理がふりかえる「“街”を映し出す音楽シティポップ」
・俺たちの青春音楽「シティポップ20選」
・BREEZEが心の中を通り抜ける『A LONG VACATION』’81
・「夏だ!海だ!タツローだ!」が合言葉だった『FOR YOU』’82
・俺たちの青春音楽がいかにして生まれたか「シティポップ系譜図」
仕掛け人の技
・鈴木 茂
・林 哲司
ムーブメントを探る
・『SURF&SNOW』松任谷由実
・『そして僕は途方に暮れる』大沢誉志幸
時代を築いたアーティスト
・杉 真理
・角松敏生
・杉山清貴
・EPO
・稲垣潤一
・杏里
・山本達彦
■side B 洋楽
シーンを再検証
・洋楽ジャンルの変遷「栄枯盛衰、盛者必衰のなかで生まれてきたトレンド」
・音楽評論家・大貫憲章が語る
・元『ミュージック・ライフ』編集長・東郷かおる子が語る
・購入へと誘う名キャッチ続出!「日本独自の帯文化」
・ニッポンが誇るデザインワーク「日本盤シングル」
ムーブメントを探る
・ニューロマンティック勢が続々ブレイク!「英国音楽の新潮流」
・ロック界を襲った産業革命「産業ロックの時代到来」
・時代が彼らを見放したのか? 迷走が招いたのか?「王者ストーンズの陥落」
時代を築いたアーティスト
・痛快! 爽快! 悪役ロックンローラー「KISS」
・武道館を埋めつくしたスーパーバンド「チープ・トリック」
・初来日で見せた“ボス”入魂のライブ「ブルース・スプリングスティーン」
・ロンドンパンクの雄、ついに上陸「ザ・クラッシュ」
・美しきロックのカリスマ、ついに世界的なスターに「デヴィッド・ボウイ」
・まるで嵐のような来日劇「マドンナ」
・アルバム『パープル・レイン』発売 異色のカリスマ降臨「プリンス」
・キングオブポップにときめいた熱狂の来日公演「マイケル・ジャクソン」
If you have any questions, you are always welcome to contact us. We'll get back to you as soon as possible, within 24 hours on weekdays.
-
Shipping Information
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
-
Customer Support
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
-
FAQ’s
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
-
Contact Us
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
