
『趣味の文具箱』2021年10月号 vol.59「インク愛が止まらない」
税込み
「趣味の文具箱 2021年10月号 vol.59」は、年に一度の恒例となった大人気の万年筆インク特集です。注目の新ブランドが日本に本格上陸し、既存のブランドも新色や限定色などを発売するなど、インク沼の住人を惑わす魅惑の逸品が続々登場します!
各メーカーの「今売れているインク」をランキング形式で紹介し、SNSで話題沸騰の「Tono&Lims」の主要インクも俯瞰しました。カリグラフィーやアートとして、万年筆インクを楽しむユーザーのスタイルも紹介。万年筆インクが存分に堪能できるお店を訪問しました。好評の読者投稿企画では、皆さんの「インクあるあるネタ」を厳選して掲載しています。すべての文具ファンをインク沼にいざなう1冊です。
巻頭の綴じ込み付録「ペン&インクブランド 万年筆インクカタログ」は、ついに4桁達成。全1017色の色見本を掲載しています!
「趣味の文具箱」は手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信している季刊雑誌。年に4回(3・6・9・12月)発刊しています。
<主な企画>
[特集]
インク愛が止まらない
・付録解説「万年筆インクカタログ」に見るインクの最新動向
・新舶来インク、本格上陸!
・必見、万年筆インク最新情報!
・人気インクの売れ筋TOP5
・万年筆インクと定番&注目ノートの相性
・宇宙のように広がり続ける「Tono&Lims」
・インク沼の住人が集う“ホット”なお店 オカモトヤ/カキモリ
・インクの深沼にハマる魅惑のアイテム
・Ink Lovers Style
・読者投稿企画 インクのマイルール&お悩み解決策
[注目企画]
・新作・新作家、次々続々!
ガラスペンNEWS
[人気連載]
・ホシノカツラの文具LIFE
・ガラスペン物語「哲磋工房」
・高級筆記具の最新情報
・マテウシュ・ウルバノヴィチさん/私とペンの物語 from Mateusz’s Atelier
・bechoriさん/Let’s enjoy Hand Lettering
・福島槙子さん/コスパ優良ペンに魅せられて
・ブルース・アイモンさん/U.S.A.⇔Japan 文具のかけ橋
・小日向 京さん/惚れぼれ鳥と考える 心ほぐれる筆欲時間
・ヨシムラヒロムのノート道楽 山あり谷あり
・森 睦さん/万年筆解剖講座
・古山浩一の文具探訪
・Pen and message.の定番品
If you have any questions, you are always welcome to contact us. We'll get back to you as soon as possible, within 24 hours on weekdays.
-
Shipping Information
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
-
Customer Support
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
-
FAQ’s
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
-
Contact Us
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
