










タンデムスタイル 2023年9月号 Vol.256「ソロと違った楽しさあります!タンデムラン入門」(2023/7/24発売)
税込み
誌面紹介

巻頭特集
『タンデムラン入門』
バイクは一人で気ままに走っても楽しめるが、後ろにタンデマーを乗せても、複数台で走るのも楽しいモノだ。しかし、二人乗りをする際に『ライダーはどういった点に気を付けなければならないのか』『タンデマーどういったポイントを押さなければならないのか』、複数台で走る際に『知っておかねばならないこと』は教習所では教えてもらえない。そこでタンデムスタイルが、そのやり方を伝授する! タンデムであると便利なアイテムにも触れるので、これからタンデムライフを送ろうと思っている人は要チェックだ!!

第二特集
『125㏄スクータのススメ』
日常の移動にスクーターがあると便利だ。アクセル操作だけで前に進む気軽さ、ある程度の量の荷物を積載できる収納力があるからだ。もちろん移動だけでなく、遊びの相棒にもなる。とくに原付二種に分類される125㏄スクーターはいろいろな面で気軽さが魅力! 125㏄スクーターを手に入れ、楽しい時間をすごそう!!

連載
『Electric Motorcycle LAB』
カーボンニュートラルの実現を目指し、従来の内燃機関でなく、電気を使ってモーターを動力とする電動バイクが増えている。航続距離や充電時間、価格など、まだまだクリアすべき課題は残っているが、選択肢は年々増加。そこで始めた電動バイクの魅力を探っていく企画だ。今回はホンダの『EM1 e:』をピックアップ!

連載
『徳井義実のキャンプライダーへの道』
チュートリアルの徳井義実さんが、究極のバイクキャンパーを目指す連載企画。担当編集・岩崎がリクエストするキャンプ飯を作ったり、気になるキャンプ場を紹介する。

連載
『新車体感』
気になる新型の乗り味を紹介する。今回はホンダのニーハンスクランブラー『CL250』とオーストリアの新進ブランド・ブリクストンほフラッグシップモデルである『クロムウェル1200』をピックアップ!

連載
『つぐみライダーのオフロー道』
前号は昨年転倒でケガを負って、まったく走れなかった糸魚川シーサイドバレースキー場を、無事制覇したつぐみライダー。借り物のセロー250だったが、ついに相棒を手に入れた! 慣らしをかねて、伊豆林道に走りに行った。その模様をレポート!!

連載
『改造倶楽部』
バイクの楽しみ方のひとつ『カスタム』。この企画はさまざまなカスタムマシンを紹介! そこには数々のヒントが散りばめられているので、楽しいカスタムライフの参考にしてほしい!!

連載
『ハシルクエスト』
バイクにまつわる謎を体当たりで解き明かす『ハシルクエスト』。今回はうだるような夏に行くべきツーリングスポットは『山』か『海』のどちらがいいのかを検証した

連載
『大久保 光の世界見聞録』
世界中のサーキットを転戦するレーシングライダー『大久保 光』が、訪れた街のようすを紹介。それに加えて自身が参戦したレースの模様もリポートするぞ
納品時期:ご注文から5営業日以内に出荷
配送手数料:無料
※お客様都合の返品は受け付けておりません。

タンデムスタイル 2023年9月号 Vol.256「ソロと違った楽しさあります!タンデムラン入門」(2023/7/24発売)
If you have any questions, you are always welcome to contact us. We'll get back to you as soon as possible, within 24 hours on weekdays.
-
Shipping Information
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
-
Customer Support
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
-
FAQ’s
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
-
Contact Us
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
