










タンデムスタイル 2023年11月号 Vol.258「ライディングギア選びの極意」(2023/9/22発売)
税込み
誌面紹介

<巻頭特集>
『ライディングギア選びの極意』
バイク乗る際、ヘルメットを着用することはすべてのライダーの義務である。このヘルメットもさまざまなタイプが存在し、デザインだけでなく安全面も考慮して選ぶ必要がある。それ以外にも『バイク専用に開発されたライディングギアを選ぶこと』を本誌は推奨する。これも安全面と快適さを意識してのこと。そこで今回はヘルメットをはじめ、各種ライディングギアの特徴に触れつつ、選び方を伝授する。また最新の秋冬モデルも紹介するぞ! 理想のライディングギアを手に入れて、楽しいバイクライフを送ろうではないか!!

<第二特集>
『中間排気量(150〜200㏄)の世界』
ここ10年の間に選択肢が増えているのが排気量150~200㏄くらいのモデル=中間排気量だ。実はこのクラスって“イイとこ取り”って知っているだろうか? フルサイズの250㏄よりも軽くてコンパクト、車体価格もリーズナブル。そして125㏄ではNGの高速道路も走れて…。そんな意外と知らない中間排気量の世界に迫る!

<不定期連載>
『キミはなぜクローズドコスへ?』
バイクを走らせるステージはいろいろとあるが、その中でもサーキットや古都クロスコースなど、いわゆる『クローズドコース』と呼ばれるステージを走っているライダーがいる。なぜそこを選んだのか? その魅力を探る企画

<連載>
『徳井義実のキャンプライダーへの道』
チュートリアルの徳井義実さんが、究極のバイクキャンパーを目指す連載企画。担当編集・岩崎がリクエストするキャンプ飯を作ったり、気になるキャンプ場を紹介する。

<連載>
『大久保 光の世界見聞録』
世界中のサーキットを転戦するレーシングライダー『大久保 光』が、訪れた街のようすを紹介。それに加えて自身が参戦したレースの模様もリポートするぞ

<連載>
『ハシルクエスト』
バイクにまつわる謎を体当たりで解き明かす『ハシルクエスト』。今回は長距離を走る際に『お尻にやさしい』アイテムはないかを探てみた

<連載>
『新車体感』
気になる新型の乗り味を紹介する。今回の車両はブリクストン・フェルスベルク250FT、ベータ・クロストレーナー250、ロイヤルエンフィールド・ブリット350、ハーレーダビッドソン・CVOロードグライド&CVOストリートグライドをピックアップしているぞ

<連載>
『改造倶楽部』
バイクの楽しみ方のひとつ『カスタム』。この企画はさまざまなカスタムマシンを紹介! そこには数々のヒントが散りばめられているので、楽しいカスタムライフの参考にしてほしい!!

<連載>
『つぐみライダーのオフロー道』
前号はついに待望の相棒『CRF250L〈S〉』を手に入れたつぐみライダーは、慣らしをかねて伊豆林道に走りに行った。今号はさらに仲よくなるべく、アサマレースウェイで土まみれに。その模様をレポート
納品時期:ご注文から5営業日以内に出荷
配送手数料:無料
※お客様都合の返品は受け付けておりません。

タンデムスタイル 2023年11月号 Vol.258「ライディングギア選びの極意」(2023/9/22発売)
If you have any questions, you are always welcome to contact us. We'll get back to you as soon as possible, within 24 hours on weekdays.
-
Shipping Information
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
-
Customer Support
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
-
FAQ’s
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
-
Contact Us
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
