









タンデムスタイル 2024年4月号 Vol.263「リスクヘッジマニュアル」(2024/2/24発売)
税込み
配送手数料無料!

第一特集
『リスクヘッジマニュアル』
バイクはいろいろな楽しさをもたらしてくれる乗り物だ。その一方で、四輪と違って二輪であることの不安定さで転倒することも。そうなればむきだしで走るがゆえにライダーにおよぶダメージは大きい。そう。バイクに乗ることは”つねに危険と隣り合わせ”だということなのだ。そこで今回は安全にバイクライフを送るための方法、万一の事態にダメージ低減をねらえるアイテムの選び方などを伝授する。危険に対しるセンサーの性能を上げ、生涯ライダーであり続けるための役に立ててほしい!

第二特集
『始めよう! 自動遠心クラッチ125㏄ライフ』
現在ギヤ付き125㏄モデルが熱い! ここ数年で選択肢は格段に増えている。その中で選択肢は少ないものの、クラッチレバー操作不要で乗れる”自動遠心クラッチ”を採用するモデルは気軽さと操る楽しさを兼ね備えているのでオススメだ。その魅力について迫る!!

連載
『つぐみライダーのオフロー道』
オフロー道が始まって早2年が経過。その楽しさをファンと一緒にわかちあおうと、埼玉県にあるオフロードビレッジで開催されている、免許なし・バイクなしで参加可能な「モトクロスごっこ」に参加した

連載
『大久保 光の世界見聞録』
世界中のサーキットを転戦するレーシングライダー『大久保 光』が、訪れた街のようすを紹介。今回はこれまでに乗ってきた電動レーサーの詳細を取り上げている

連載
『ハシルクエスト』
バイクにまつわる謎を体当たりで解き明かす『ハシルクエスト』。寒い時期はバイクに乗らない人もいるだろう。今回はそんなライダーにもオススメのオリジナルステッカー作りに挑戦した

連載
『新車体感』
気になる新型の乗り味を紹介する。今回の車両はスズキ・GSX-8R、KTM・390DUKE、トライアンフ・SPEED400 & SCRAMBLER1200Xをピックアップ!

連載
『徳井義実のキャンプライダーへの道』
チュートリアルの徳井義実さんが、究極のバイクキャンパーを目指す連載企画。担当編集・岩崎がリクエストするキャンプ飯を作ったり、気になるキャンプ場を紹介する。

隔月連載
『ツーリング・ジャパン』
バイクだからこそ感じられる日本。そんなシーンを切り取ったストーリーを紹介するツーリング・ジャパン。今回はマンンボさいとーこと齋藤直人が『静岡県ー熱海界隈』訪れる。関東から近いためこれまで取り上げたことはないが、あらためてじっくり魅力を探ってみた
納品時期:ご注文から5営業日以内に出荷
配送手数料:無料

タンデムスタイル 2024年4月号 Vol.263「リスクヘッジマニュアル」(2024/2/24発売)
If you have any questions, you are always welcome to contact us. We'll get back to you as soon as possible, within 24 hours on weekdays.
-
Shipping Information
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
-
Customer Support
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
-
FAQ’s
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
-
Contact Us
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
